忍者ブログ

fuwafuwa

[PR]

  posted by at 23:23:02 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スピーカードレスを通して音楽の感情を伝える作曲家パウチ・ササキ

  posted by No Name Ninja at 16:12:02 │EDIT
 100個ものスピーカーでできたドレスはファッションステートメントかもしれない。しかし作曲家パウチ・ササキ(Pauchi Sasaki)にとって、その美学はもっと深く、人間らしさを表現するためにある。
 ペルー出身の彼女は作曲家フィリップ・グラス(Phillip Glass)の弟子で、最も影響力のある存命の作曲家の一人だ。かつてリマ(Lima)近郊にあるパチャカマック(Pachacamac)遺跡でバイオリンを演奏した際、電力源がないことに気付き、自分の体に拡張器を装着して演奏した。それ後ササキは、スピーカー100個を肩から膝までを埋め尽くしたた「スピーカードレス」を生み出した。
 先日、グラスが見守るなかニューヨークのカーネギー・ホール(Carnegie Hall)で新曲「GAMA XVI」を発表した。その際も彼女はスピーカードレスを着用した。
 スピーカードレスについてササキは、「(ドレスは)アイコニックな力を持っていて、人々はそれを『とてもクールだ』という言葉でまとめたがることに気付きました」と語った。「しかし、この楽器の魂を全面に出したかった。バイオリンやピアノなど、どの楽器にもスピリットがあるからです」とAFPに明かした。
 スピーカードレス自体に音を作り出す力はなく、ササキのプログラムに繋がっている。しかし彼女は、様々なピッチやトーン、強弱でクラシック音楽を奏でるように演奏できる。これはマウスピースや身体的接触を通してソフトウェアを起動させ、その信号がプロセスされ、ドレスのスピーカーへと伝達される。
PR
COMMENT[0]
Comment form
  • コメントは投稿フォームです。
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 ※編集時に必要です。
 ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
 

カテゴリー
P R
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31