posted by No Name Ninja
at 11:22:07 │
EDIT
装飾的な要素を削ぎ落とし機能美を追求した家具
無駄を全て削ぎ落として得られる「機能美」を、メタリックな素材を用いて表現。デスクやイス、テー力レ、シェルフなど種類も豊富な家具類で、その究極のシンプル=ミニマリズムを描き出しています。その一方で、アナログ的な温かさのあるウッディな家具やナチュラルテイストの雑貨などを取り入れ、それらが融合された空間は個性的で一見の価値ありです。ここから発信される独特のアイデアには新しい発見があるはず。
日本家具を部屋のアクセントに
店内には懐かしさが漂う、明治~昭和期にかけての和家具が並びまち箪笥やガラスケースなどの家具から、欄間や戸、農耕具まで幅広いラインナップです。特に、すかしが入ったセルロイド枠の照明がおすすめ。
アメリカンユーズド家具の老舗
20年以上にわたり日本におけるアメリカンファニチャーシーンをリードし続け、現在でもその存在感が薄れることはありません。ヴィンテージを扱う一方、飛行機家具シリーズ「SOLA」などオリジナルも発表しています。
型にはまらない商品構成が魅力
国、時代、メーカー、デザイナーといった要素にとらわれず、「雰囲気あるもの」を国内外から直接買い付けた一点ものがほとんど。一期一会を念頭にセレクトされた商品構成やデヤスプレーは日々変化します。
PR